8月号 夏・風通し編

森本工務店は風通しを大切にしています。

外を感じる贅沢

 森本工務店の家にはあてはまりませんが、最近新築されている建物の多くは窓が小さいと思いませんか?

 その理由は、壁に比べ断熱効果が低い窓を小さくすることにより、エアコンの効きを良くし省エネルギーにするため、コストダウンのため、スタイリッシュに見せるためなどなど様々です。

 しかしながら、そのことにより、家の中から外の景色を楽しむことができなくなり、暗く外部との繋がりが弱くなってしまいます。また、季節を感じにくく、風通しが悪くなり、エアコン漬けのオフィスと変わらないくつろぐことができない空間となってしまいます。

 特に北側の窓は小さく設計しがちですが、北側の光というのは晴れの日で曇りの日でも安定して優しい光で室内を明るくしてくれるばかりか、風通しにも大きく貢献してくれます。

家はくつろぎの場

せっかく家を建てるなら、外から帰ってきた時の疲れを癒せる空間にしたいですよね。
森本工務店は一時の流行に惑わされず、その地域の気候風土に合った永く住み続けていただける家づくり をお勧めします。

 ぜひ、日本にある四季を楽しむことができる家に住みましょう!

8月号 夏・風通し編