社長ブログ

森本工務店の社員大工は頑張ってます!

会社・社員

 只今修行中の若手大工が『墨壺(すみつぼ)』を作ってきました!











↑ 一文字型の墨壺 ※墨汁が入っていないので綿の部分は白いです。

 『墨壺』とは糸の弾力を利用して木材の表面に長い直線をしるす道具です。

 市販品のプラスチック製を使っている大工が多い中、うちの社員大工さんは自作の墨壺を使っています。

 

道具に対する美意識が高く格好いいですね!