社長ブログ

伝統・風習を大切に家づくり

会社・社員

本日、毎年恒例の『鏡開き』を行いました。

『鏡開き』とは、お正月にお供えした鏡餅を下げて頂く行事のことです。

その鏡餅をつかって総務課の女性社員達が『ぜんざい』をつくってくれました。

 ↑ 全社員に大好評の『ぜんざい』

木造住宅に携わる者として、このような風習は大切にしていきたいですね。

社員の無病息災を祈っての、この行事を準備してくれた女性社員達に感謝です。

今年も明るく楽しく元気よく、社員一丸となってお施主様のために頑張ります!

森本一