桐(きり)
家づくり
森本工務店では、押し入れ等の中段、枕棚に桐材を主に使っています。
また、古くなるほど、防火性が強くなります。(金庫の内板に桐を張るのは、こういう理由からです。)
ただし、材質が柔らかいので、枕棚にパイプを取り付ける場合は、ビスが衣服の重みで抜けるのを防ぐため、パイン(松系)の積層材を使っています。
資材課の三宅でした。
また、古くなるほど、防火性が強くなります。(金庫の内板に桐を張るのは、こういう理由からです。)
ただし、材質が柔らかいので、枕棚にパイプを取り付ける場合は、ビスが衣服の重みで抜けるのを防ぐため、パイン(松系)の積層材を使っています。
資材課の三宅でした。