注文住宅をご検討中の方へ!室内の壁を木材にするメリットを解説します!

注文住宅をご検討中の方へ!室内の壁を木材にするメリットを解説します!

注文住宅をお考えの方はいませんか?

「木に囲まれて暮らしたい!」

「内装が木でできている家に憧れるな!」

このように、内壁が木の住宅に興味をお持ちの方は多くいらっしゃると思います。

確かに、木に囲まれている部屋は魅力的ですよね。

そこで今回は、内壁を木で作るメリットを解説します。

□木材のメリットとデメリット

内壁が木材の家は、他の住宅と異なりますよね。

しかし、いざ木材のメリットとデメリットを考えると、わからないことが多いのではないでしょうか。

まずは、内壁が木材の場合のメリットとデメリットを見ていきましょう。

それぞれのメリットとデメリットを深く考えた上で木材を使用するかどうかを考えられると良いですね。

*メリット

まず初めに木材のメリットをご紹介します。

壁に使われる木材には2種類あります。

それは、無垢材と合板です。

部屋に高級感を出したい方には、無垢材がお勧めだと言えるでしょう。

無垢材には、スギやヒノキがあります。

無垢材の特徴としては、調湿、保温、吸音性が挙げられるでしょう。

一つ一つの木材の違いや、素材の持つ風合いを楽しめます。

また、経年変化によって味わい深く楽しめることも人気の理由の一つだと言えるでしょう。

ナチュラルなテイストの部屋を作りたい場合は、合板が適していると言えます。

合板は、天然木材をベニヤ板に仕上げ、1枚ずつ並べ接着剤で貼り合わせます。

中でもシナの合板は木肌が美しいため人気で、壁以外にも建具屋家具として使われています。

また、木材のメリットはあたたかい雰囲気を出せることです。

木材を使用することで、落ち着いた空間を作り出せます。

*デメリット

次に木材のデメリットをご紹介します。

木材のデメリットは、気温や湿度の状況により、割れてしまったり、反ってしまったりすることがあります。

そのために、施工にあたっては、材の選別能力の高い技術力が必要になります。

また、木材のデメリットはもう一つあります。

それは、合板と比較するとどうしても高くなる点です。

□木材の住宅の例

木材を内壁に用いる方法はたくさんあります。

内壁に木材使っている家の例を見ていきましょう。

例と見ることで、今まで以上に住宅に関してのイメージが湧きます。

*一面だけ木材にしてみよう!

4面ある壁のうち、1面だけ木材を使用した場合でも、十分雰囲気を味わえます。

壁面に安価なスギ材を貼るだけで部屋の雰囲気が一変します。

床や建具、家具に木を使用することで、比較的安価に木の住宅を楽しめるでしょう。

*壁の一部分をフォーカルポイントとして使おう!

LDKの奥まったところだけに→壁の一部分だけに木を使用し、他の壁は全て白色の住宅があります。

ワンポイントで木材を使用することで、板張りが印象的な部屋にできます。

また、壁や床、室内窓枠に木を使い、やすりがけの後に←削除オイルステン塗装を施すといった工夫を加えると、アンティークテイストをより楽しめるでしょう。

*木の存在感を出したいなら腰壁を採用しよう!

腰壁とは、床から腰高程度に張る別仕上げの部分をを指します。

ゆかと同じ無垢材を壁にも使い、空間を包み込こむように木を使用すると、居心地の良さが一層引き立ちます。

腰壁を採用することで、フローリングと一体化しすぎず、動きのある雰囲気にできるでしょう。

マリンテイストの照明や淡いブルーをアクセントとして使うとおしゃれな客船のような雰囲気を味わえるでしょう。

*空間にメリハリを出そう!

フローリングと異なる種類の木材をキッチンカウンターに使用することで、存在感のあるキッチンカウンターを作れるでしょう。

木材によって種類やテイストが異なるため、木材同士の組み合わせを楽しめるでしょう。

そのため、空間にメリハリをつけましょう。

□天井に木材を使おう!

天井を板張りにすると空間の印象がかなり変わります。

天井に板張りを使用するだけで、部屋全体が木に覆われる感覚になるため、木の住宅に住みたい方にはおすすめだと言えます。

しかし、木材の色に気をつけましょう。

床のフローリングよりやや明るめの色を使わないと、重たい印象になってしまうでしょう。

また、部屋の面積が小さい場合、全てに板張りを使用するよりも、部分的に板張りを使用することで、部屋が広く見えるでしょう。

*方向を工夫して部屋を広く見せよう

住宅に住み始めると、意外と部屋が小さかったというケースがよくあります。
それは、木材の貼り向きが深く影響しています。

木材の貼り向きは、住宅の雰囲気を作る上で重要な役割を果たしています。

木材の方向を一つの方向に揃えことで部屋を広く見せる効果があります。

部屋を広く見せたい場合や、開放感のある作りにしたい場合は、向きにも注意しましょう。

 ↑天井を高く見せたい場合には縦張り

↑奥行きを広く見せたい場合には横張り

□まとめ

今回は、内壁を木で作るメリットを解説しました。

当社では、注文住宅についてのご相談を随時受け付けております。

注文住宅の専門家が、お客様を全面的にバックアップいたします。

注文住宅をご検討中の際は、ぜひ一度、当社までお問い合わせください。

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。