スタッフブログ

階段の手すり

現場

先日、新築中のN様邸へ行かせてもらいました。

大工さんが内部を造作中で、階段の手すりを取り付けられているところでした。

手すりの端は、釘などでとめられていないのですが柱の上にしっかりとまっています。

これは見えないところに仕掛けがあり、「寄せアリ」という方法が使われています。


柱の頭にビスを少し出してとめ、そこに手すり下側の丸い穴の方をはめ、横にスライドさせることで固定されます。

          ⇩

           

           

見えなくなってしまう所にも大工さんの技が光っています。

建築中の建物を見るのもおもしろいです。

資材課 磯田

磯田 陽子