玄関敷台

写真は、S様邸に使う予定の玄関框(かまち)と敷台(しきだい)です。

 

敷台は玄関の床と、土間の段差が大きい場合に設置される板のことです。

 由来は、武家やしきにて、身分の高い来客者が地面に降りることなく、籠(かご)に乗り降りできるように表玄関に設けられた板の間のことです。

 一般の人や奉公人は、通用口(内玄関)や勝手口を利用し、表玄関は、正式な訪問者や家の主が利用します。

 現代とは、かなり使い方が違いますね。

資材課  三宅

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。