焼き上げ前の軒瓦
その他
ただいま神社の本殿の屋根改修工事中です。
今日、窯に入れて焼く前の軒瓦(のきがわら)の見本が届きました。
焼き上がったら直径13.5センチになるように
計算してこの大きさ(約16センチ)にしてあるそうです。
1200度で焼き上げると、こんなにも小さくなるんですね。
↓ 楕円で囲っている部分の瓦のことを軒瓦といいます(着工前の写真)
■↓ 既存の軒瓦≒13.5㎝ ■↓ 新しく作成した焼く前の軒瓦≒16㎝
常務取締役 森永
スタッフブログ
その他
ただいま神社の本殿の屋根改修工事中です。
今日、窯に入れて焼く前の軒瓦(のきがわら)の見本が届きました。
焼き上がったら直径13.5センチになるように
計算してこの大きさ(約16センチ)にしてあるそうです。
1200度で焼き上げると、こんなにも小さくなるんですね。
↓ 楕円で囲っている部分の瓦のことを軒瓦といいます(着工前の写真)
■↓ 既存の軒瓦≒13.5㎝ ■↓ 新しく作成した焼く前の軒瓦≒16㎝
常務取締役 森永