古民家再生Ⅱ

古民家の再生を検討されるお客様は必ず決断に到るまでの間、随分と悩まれます。

今回のお客様は50年くらい前に建て替えられた「母屋」とその北側に別棟で100年くらい

経過した「釜場と裏座敷」さらに東側に「長屋と離座敷」のある旧家でした。御同居を機会に

ご計画、ご検討をスタートされ、数社の住宅会社とお話しを開始されました。

幸運にもその1社として当社にもお声を掛けていただきました。

RIMG0033.jpgP1150663.jpg

当社は、現地を見せて頂いた当初から「釜場・裏座敷」の再生と、母屋部分を取り込んだ

間取り変更をご提案致しましたが、他の数社は建て替えをおすすめしていた様です。

旧家のそれは、台所部分以外は1階の天井が低く、居室として使用するには無理があるので、

まず、建物全体を盛り上げる事としました。古民家の基礎はほとんどの場合長石の上に、

直接柱が建っており、鉄筋コンクリートの基礎をして、土台を敷いた上に盛り上げることにより、

天井高も50cm近く上げることが出来ます。

さらに、屋根裏の空間としてのみ存在していた部分を、子供部屋としても

使用できる部屋として再生出来ました。

P2012.jpg IMG_5367.jpg

100年に渡って、建物を支え続け、くるいも生じていない長石基礎は

それだけで充分の耐力があると判断してあえて長石を撤去して、

地盤をゆるめる事をしないで鉄筋コンクリートベタ基礎に、すべてを巻き込みました。

旧家の場合、母屋と裏座敷との間を「吊屋」と

よばれる部分で接続しており、非常に暗い空間を発生させている場合が多く、

その対策としてガラス瓦を使用した天窓を要所に配置する事により、

お客様もびっくりするくらい明るい空間を確保出来ました。

IMG_5329.jpg

母屋部分も取り込んだ間取りに変更した事により、各室のプライバシーも確保。

薄暗かったLDKが明るく開放的な対面キッチンになり、タタミコーナーも併設する事ができました。

RIMG0057.jpg IMG_5324.jpg

さらに、薄暗く天井が低かった部屋を天然木と漆喰塗りで仕上げた寝室にも生まれ変わりました。

RIMG0054.jpg IMG_5331.jpg

ありがとうございました。

営業部 太田

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。